全国福利厚生共済会のライフサポート

全国福利厚生共済会のライフサポート

ゆりかご

会員の子供が責任開始日以降に生まれた場合にギフトカードを請求できる制度
-利用条件-
・子供の出生が責任開始日以降であること
・子供の出生月の掛金を納入していること
・子供の出生から6カ月以内の請求であること
・会員本人の子供であること
・日本語の公的証明書類を提出すること
-会員特典-
子供の出生が責任開始日以降1年以内の場合
P会員Pサービス受領者:10,000円 K会員Kサービス受領者:5,000円
子供の出生が責任開始日以降1年以上の場合
P会員Pサービス受領者:30,000円 K会員Kサービス受領者:10,000円

3歳祝い

会員の子供が責任開始日以降に3歳の誕生日を迎えたときにギフトカードを請求できる制度
-利用条件-
・子供の3歳の誕生日が責任開始日以降であること
・子供の3歳の誕生日月の掛金を納入していること
・子供の3歳の誕生日から6カ月以内の請求であること
・会員本人の子供であること
・日本語の公的証明書類を提出すること
-会員特典-
お子様の3歳のお誕生日が責任開始日以降1年以内の場合
P会員Pサービス受領者:5,000円 K会員Kサービス受領者:3,000円
お子様の3歳のお誕生日が責任開始日以降1年以内の場合
P会員Oサービス受領者:10,000円 K会員Kサービス受領者:6,000円

小学校入学祝い

会員の子供の責任開始日以降に7歳の誕生日を迎えたときにギフトカードを請求できる制度
-利用条件-
・子供の7歳の誕生日が責任開始日以降であること
・子供の7歳の誕生日月の掛金を納入していること
・子供の7歳の誕生日から6カ月以内の請求であること
・会員本人の子供であること
・日本語の公的証明書類を提出すること
-会員特典-
お子様の7歳のお誕生日が責任開始日以降1年以内の場合
P会員Pサービス受領者:5,000円 K会員Kサービス受領者:3,000円
お子様の7歳のお誕生日が責任開始日以降1年以上の場合
P会員Pサービス受領者:10,000円 K会員Kサービス受領者:6,000円

  • 最終更新:2017-12-27 18:26:14

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード